しおだまり日記

サンゴ飼育の忘備録です。

生体を導入してみる

 

こんにちは。

 


水槽台製作から始まって、ついに海水水槽の立ち上げまで完了した今日この頃。f:id:yasai777outlookjp:20210917235622j:image

 

そして次なるステップは・・生体の導入となります。

 


我が水槽初の生体は・・・

 

「ウミブドウ」です。f:id:yasai777outlookjp:20210917235738j:image

水槽左側のスペースは、何かしらの藻類を飼育することが目的だったので、まずは手始めにウミブドウを飼育?栽培?する事にしました。

 

最終的にはリフジウムのような役目を担うスペースになってほしいと考えているのですが、、

という事で、さっそくヤフオクで海ぶどうを落札しました。f:id:yasai777outlookjp:20210918001427j:image


初めて飼育(栽培?)するものなので、何が正解かよくわからないけども、とにかく根っこみたいな仮根枝を砂に埋めてみる事にします。

f:id:yasai777outlookjp:20210917235811p:image

こんな感じになりました。f:id:yasai777outlookjp:20210917235851j:image


実は50g購入したのですが、スペースの関係上使うのはこれだけだったりします。

購入の最小単位が50gだったので。


とても勿体なかったのですが、残った大半の海ぶどうは隣市の熱帯魚屋さんに引き取ってもらいました。
どうやらハギ等の餌にするようで大歓迎。
ハギってウミブドウ食べるんですね。


植栽?後。f:id:yasai777outlookjp:20210918000211j:image

色が薄いものもチラホラ。

導入を失敗して溶けなければいいのですが。


引きの画像です。f:id:yasai777outlookjp:20210918000241j:image

ここからどんどん増えて欲しいなあ。

 

・・と、妄想してはいたのですが、このウミブドウ導入方法が全くの見当違いだという事に後々気付くのでした。。

 

 


では。

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村