しおだまり日記

サンゴ飼育の忘備録です。

水槽台を作る 03

 

こんにちは。

 

 

 


材料の選定・設計のイメージも一通りできました。f:id:yasai777outlookjp:20210830014545j:image

 

では、いよいよ製作に取りかかっていきます。


まずは寸法を出した設計図を元に木材を購入するためホームセンターへGO!!f:id:yasai777outlookjp:20210830014604j:image

こいつを複数購入することに。

 

結構曲がってる材が多くてびっくりしました。f:id:yasai777outlookjp:20210830014618p:image

水槽台はできるだけ直角を出したいので、なるべく真っ直ぐな材を吟味していきます。。


と、
ここで問題が発生。


材料一本から必要分を板取りし忘れてました💧
もはや作る事にしか気持ちが行っていないので、こんなミスをしがちになっちゃう。


反省。


結局無駄が出ないようにその場で必要本数をちまちま計算。。


事前に計算していくべきだったのに完全に失念していました💧


想定外の時間ロス。


んで、


この時間のロスを取り戻そうとホームセンターのカットサービスを利用しようと思ったのですが、素人DIYで寸法足らずとか、さっきのような不測の事態が起きたら悲しいので2000mmをそのまま購入。


家に持って帰って必要本数を切り出していきます。


鉛筆で炭引いてーf:id:yasai777outlookjp:20210830014636j:image

ノコギリでギーコギコ。f:id:yasai777outlookjp:20210830014658j:image
上の画像は見にくいのですが、木材の切れ端をあてがってカットしているところです。


最初は鉛筆の線に沿ってフリーハンドで切ってたんですが、やはりといいますか、切り口が汚くて、切り面もガタガタしていました💧


やっぱりホームセンターのカットサービスを利用すべきだったかも💦と後悔し始めたとき、もしかしたら問題はノコギリの刃の角度が、引く度に毎回バラついているからなんじゃ?と思い、このやり方を試したら想像以上に真っ直ぐシャープに切れました‼︎f:id:yasai777outlookjp:20210830014715j:image

やり方は鉛筆で線を引いたカットラインに、真っ直ぐな木の切れ端をあてがい、そこにノコギリの刃を沿うように軽く当てるだけ。


そしたらこんなに違う!f:id:yasai777outlookjp:20210830014730j:image
このやり方を発見したときは感動しました。


あとはこのやり方で必要本数分をひたすらカットしていくだけ。

 

無心でこなしていく。。少しずつ。f:id:yasai777outlookjp:20210830014805j:image

 

結局材料の切り出しに一週間くらいかかっちゃいました。


つぎは木材に組むための加工をしていきます。

 

 

 


では。

 

 にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村